526件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

君津市議会 2022-09-05 09月05日-03号

この試算結果から、国の1兆円の公費負担増国民健康保険財政基盤の強化を図り、国民健康保険制度を将来にわたって持続可能なものとするためにも有効であると認識しており、全国知事会全国市町村、国保関係者とともに財政支援拡充について引き続き国へ要望してまいります。 次に、高齢者の難聴につきましては加齢に伴うものが大半であると考えられます。

君津市議会 2022-06-09 06月09日-04号

今後も、全国知事会全国市町村、国保関係者とともに、国民健康保険が将来にわたり持続可能な制度となるよう、財政支援拡充について引き続き国へ要望してまいります。 次に、社会保障制度につきましては、国民の安心や生活の安定を支えるセーフティネットであり、憲法において、国が社会保障向上や増進に努めなければならないとされております。

富津市議会 2021-12-03 令和 3年12月定例会−12月03日-03号

また、令和2年度は30.1%という答弁でございますが、もちろん特定健診を受診することが目的ではなく、生活習慣病予防早期対応による健康寿命の延伸が主たる目的ではありますが、国が掲げる市町村国保目標値60%以上にはほど遠い数値と思われます。  そこで、今後、本市における実施率向上させる施策などございましたらお伺いします。 ○副議長(平野英男君) 健康福祉部長坂本秀則君。

富津市議会 2021-09-14 令和 3年度決算審査特別委員会−09月14日-03号

また、全国的に見ましても、市町村国保医療費総額平成28年度から5年連続で減少していましたけれども、令和3年度は平成27年度以来6年ぶりに増額に転じ、令和元年度とほぼ同水準となりました。これは受診控えで減っていた患者が戻った反動で増加したものと見られています。 ○委員長諸岡賛陛君) 平野英男委員。 ◆委員平野英男君) どうもありがとうございます。  

君津市議会 2021-06-08 06月08日-04号

本市としても、国民保険の要である国民健康保険が将来にわたり安定した持続可能な制度となるよう、全国知事会全国市町村、国保関係者らと共に、引き続き国へ要望してまいりたいと考えています。 続きまして、細目2、介護保険料等見直しについてお答えいたします。 令和3年度からの介護保険料につきましては、第8期介護保険事業計画において、3年間で必要となる介護給付費等を見込み、算定したものであります。 

君津市議会 2020-09-07 09月07日-03号

仮に、1兆円の公費を投入し、全国市町村国保加入者に対して等しく減額した場合の税額は約29万円となり、15万円程度の減額が見込まれるところです。国民健康保険税の恒久的な引下げには財源が必要なことから、引き続き、全国国保関係者とともに国による財政支援拡充について要望を行ってまいります。 続きまして、細目2、介護保険制度の矛盾についてお答えいたします。 

佐倉市議会 2020-03-24 令和 2年 2月定例会-03月24日-06号

そもそも、厚労省国保都道府県単位化に当たっては、加入者所得が低い国保がほかの医療保険より保険料率が高く、負担限界になっていることは「市町村国保の構造的問題」であると認識していたはずである。無保険になったり、保険証を取り上げられるなど、生活の困窮で医療機関受診が遅れたために死亡した事例が、2018年度、全国で77名に達している。

君津市議会 2020-03-04 03月04日-05号

だからこそ、全国知事会等は、国に対して市町村国保への公費1兆円負担増を求めているのでございます。全国知事会等が求めているこの主な内容について、認識をお聞かせください。 2点目は、介護保険制度についてでございます。この制度は3年に一度の見直しが行われます。制度が発足して20年が経過をいたしますが、その都度、介護保険料増額をされます。

銚子市議会 2019-11-27 11月27日-01号

1点目は、国保広域化平成30年度から実施され、国民健康保険運営広域化されたことにあわせて、国から多額の公費が投入され、財政運営の仕組みが変わり、市町村国保運営が安定したこと、2点目は、保険料の料率を引き下げせずに据え置きにしたこと、3点目は、保険料収納率が上昇したことによるものと考えています。  

船橋市議会 2019-07-31 令和 元年 7月31日総合計画に関する調査研究特別委員会健康福祉分科会-07月31日-01号

平成20年度より、各医療保険者市町村国保、全国健康保険協会──協会けんぽと言われているものである。あと健康保険組合共済組合等に義務づけられた特定健康診査マスコミ等では通称メタボ健診と呼ばれているものである。その枠組みの中で、本市では人間ドック事業を健診事業のメニューの多様化受診率向上策として平成28年度より実施しているものである。  

袖ケ浦市議会 2019-03-26 03月26日-05号

安倍政権は、今後毎年のように市町村国保標準保険料率引き上げを各都道府県に迫る方針で、千葉県もそのように示すものと見込まれます。その言いなりになっていけば、国保税引き上げが進み滞納がふえ制度崩壊にもつながります。法定外繰り入れ減額市町村標準保険料率は、たとえ国や県が示したとしても、市町村がそれに従う義務などありません。

長生村議会 2019-03-03 平成31年定例会3月会議(第3日) 本文

ところが、市町村国保では、この2つの手当金実施されていません。なぜなのかお聞きをいたします。傷病手当金というのは、病気やけがで働けなくなった場合、一定期間所得補償をするもので、出産手当金は産前産後に休業した場合の一定期間所得補償をするものであります。  5点目、国に対して1兆円の公費負担を要求してほしいと思います。国保に対する1兆円の公費負担増額すること。